お知らせ
保育園の様子(2月)
2023.03.04◎つき組(5歳児)
2月は楽しい行事が盛りだくさんでした。節分、お店やさんごっこ、なわとび週間、雪あそび。どれも全力でがんばったり、楽しんだりした子どもたちでした!!

自分で作った鬼に変身

ジュースやさんでーす。「おすすめは…」

なわとびがんばったよ

みんなで一緒に!!
◎ゆき組(4歳児)
ひなまつりが近いので、おひなさまを作りました。みんなでお遊戯室のおひなさまを見て、顔や着物を作りました。ひなまつりの歌をうたってひなまつり会を楽しみにしています♪

おひなさまの着物はスタンピングでぺたぺた

台紙にはっています

完成したおひなさまを持って、ハイチーズ!
◎ほし組(3歳児)
みんなが心待ちにしていたゆきあそび♪「やった~ゆき降ったね!」と子どもたちは大喜びです。たくさんゆきあそびを楽しみましたよ~。

雪の一本道を歩きます

ふわっふわでいい気持ち♡

大きなゆき玉作れるかな?
◎はな組(1,2歳児)
給食の様子です。フォークはバーンの持ち方(三点持ち)で上手に持てるようになったうさぎグループさん。箸に移行できるように頑張っていますよ~。りすグループさんもお椀をもって上手に食べています。みんなで食べるとおいしいね!!

お皿を持ってこぼさないように

上手にフォークで食べれるようになったよ~
◎はな組(0歳児)
初めてのゆき遊び。お部屋に雪を準備して触ってみましたよ!また節分では、初めての鬼に驚いた子どもたちです。

サクサクって音がするよ~

何~?追いかけてこないで~(泣)

誰ですか?鬼さんですか?